アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業創造」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

チューンコアが世界配信代行<1曲年間1551円で一括登録>DIYアーティストYuukiも瑛人も|第301回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年06月24日

YouTubeで生配信しました!

「1曲年間1551円で185カ国55配信サービスへ」

▼チューンコアが世界配信代行<1曲年間1551円で一括登録>DIYアーティストYuukiも瑛人も|第301回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年06月24日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|チューンコアが世界配信代行<1曲年間1551円で一括登録>DIYアーティストYuukiも瑛人も

【2】注目した記事|ワメインジング、EC免税品を空港で受け取り「お土産DX」

【3】新規ビジネス|人+ぬいぐるみ(AI)でシームレスな日常支援サービス〜離れて暮らす家族も安心〜

<今回の新規ビジネスの視点>

スタートアップのMIHARUが手掛ける「もっとメイト」が意表なサービスです。20、30代の若者がシニアの相棒になるというコンセプトで介護ではない「パートナー」として生活を楽しくしてくれます。

スマホの使い方や買い物サービス、趣味のお供に書類作成など。特にデジタル関連のお手伝いはシニアにとっても利用したい理由の一つだそうです。

一見ありそうなサービスですが、パートナーとなる若者は採用率17%の狭き門を抜けた後、40種にも及ぶ研修を経てコミュニケーション力を磨くそうです。

ここが重要ですよね! 安易に事業化する経営者だったらこんな手間をかけません。

ビジネスのデジタル化は意外に簡単にできますが、人が介するサービスのクオリティは簡単にはできません。

今後も「もっとメイト」に注目していきたいと思います。

さて、今回は「もっとメイト」を補完するサービスを考えてみました。

人とデジタルの良い所取りです。

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

小島章裕

自称「ストリートプランナー」。強みは、机上の空論ではなく、現場に深く入り込み、経営者の皆様と共に汗を流しながら事業を創り上げていく伴走型のスタイルです。顧客視点に立った独自のアイデアは、起業前に培ったお客様相談の経験から生まれました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP