アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業創造」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

勝ち組外食、エンドレス増収!コロナ後の「変化」に迅速対応「ちょっとぜいたく、でも割安」|第342回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年11月24日

「ちょい飲み、ちょい足し、ちょうどいい味」

第342回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年11月24日

▼勝ち組外食、エンドレス増収!コロナ後の「変化」に迅速対応「ちょっとぜいたく、でも割安」

#日高屋 #ペイントアンドシップ #リテールメディア #動くマネキン

<本日のメニュー>

01:39【1】今朝一面記事

勝ち組外食、エンドレス増収!コロナ後の「変化」に迅速対応「ちょっとぜいたく、でも割安」

14:42【2】注目した記事

没入感に浸る!カフェで居酒屋でアート制作「ペイント・アンド・シップ」

21:54【3】新規ビジネス3分プレゼン

「リテールメディア」が注目!招く、回る、迎える「動くマネキン」はいかが?

▼本日の新規ビジネス「テーマ」

「従来と比べて7倍に増えた」

販促ロボが店頭で動いて商品を買ってくれた人の割合です。

店内を歩いていて、動くはずのない商品や人形が動いたらびっくりしますよね!

注目した瞬間、モニターで動画を流しつつ、音声で解説。

うまく出来ています!

買うかどうかは別にして、売り場に動きがあって見ていて楽しいし、店員さんより気を遣わず商品に近寄れます。

このよな小売店での広告を「リテールメディア」と言いますが、26年には市場規模が22年の6倍の805億円になるそうです。

ネット利用が進み来店してくるお客の動機も変わってきており、店頭でのパフォーマンスがより重要さが増しています。

そこで、今回は店頭でのユニーク販促を考えてみました。

「動くマネキン」はどうでしょう?

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

小島章裕

自称「ストリートプランナー」。強みは、机上の空論ではなく、現場に深く入り込み、経営者の皆様と共に汗を流しながら事業を創り上げていく伴走型のスタイルです。顧客視点に立った独自のアイデアは、起業前に培ったお客様相談の経験から生まれました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP