アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業開発」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

海外旅行、回復へ一歩「前年比4倍、19年比で2割」「夏休みに行く」GWの4倍|第283回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年04月30日

「ハワイ路線は18年比9割水準」

▼海外旅行、回復へ一歩「前年比4倍、19年比で2割」「夏休みに行く」GWの4倍|第283回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年04月30日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|海外旅行、回復へ一歩「前年比4倍、19年比で2割」「夏休みに行く」GWの4倍

【2】注目した記事|<シン・ヒットの法則>ニーズ創出、手を変え品を変え「変換術」

【3】新規ビジネス|回収BOXを家庭内常駐作戦!「ブランド箱」はおしゃれなインテリア

<今回の新規ビジネスの視点>

アパレル業界は石油の次ぐ世界2位の「環境汚染産業」(国連報告)

衣類を大量に生産し、大量に廃棄するビジネスモデルが見直されつつあります。

アパレル企業の余剰在庫を販売できるサイト「スマセル」では、売れ残った新品衣料を定価より50〜90%OFFで販売しています。また、販売により削減された二酸化炭素量もホームページには載せております。

最近では、個人から古着を回収して販売する仕組みも作りました。アパレル店に回収箱を置き、来店客から古着を回収します。22年では3万8千点の回収量があったそうです。

そこで、より回収量を増やすアイデアを考えてみました。

ポイントは家庭内です。

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

小島章裕

元・苦情係の企画参謀、発想力が強み。お客様の「なぜ?」を事業の未来に変えます。毎日200件のクレーム対応で培った顧客目線を武器に、経営者の右腕、現場の伴走者として事業開発と組織変革を支援。お客様の痛みを知るからこそ、血の通った戦略で貴社の挑戦を成功に導きます。趣味はウルトラマラソン&トレイルラン。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP