ライフラインとウェルビーング コロナ下での営業現場の維持に苦心|第101回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた(名古屋錦2丁目/長者町スタジオ)|2022年02月16日

▼ライフラインとウェルビーング コロナ下での営業現場の維持に苦心|第101回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた(名古屋錦2丁目/長者町スタジオ)|2022年02月16日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|ライフラインとウェルビーング コロナ下での営業現場の維持に苦心
【2】注目した記事|アイドルにもウェルビーングを エンタメ発展、健康あってこそ
【3】新規ビジネス|高校野球より中学野球より少年野球が一番“ブラック”

<本日のタイムテーブル|YouTube>

▼今朝の日経MJの一面は「最優先すべきサービス」についてです。

コロナ下で小売やサービス各社が営業の維持に苦心しています。

人員が不足して、売り場が営業できない
物資が届かず、品物が不足する
クラスターが発生して配達できない

オミクロン株の感染拡大により人手が足りず、企業だけでなく交通機関もライフランを最優先サービスと位置付け、柔軟な体制を構築しつつあります。

企業として何に全力を尽くすべきか?

緊急事態である今、この命題こそ、企業の存在価値であると考えます。

「うちはお客様から何を求められているのか?」

     *     *     *

▼次は、個人的に注目した記事をご紹介します。今回は「ウェルビーング」についてです。

一面記事と関連して「アイドルにもウェルビーイングを」という記事を取り上げました。

「ウェルビーイング」とは心身の健康や幸福という意味で、たとえ憧れてなったアイドルでも、求められるだけステージやライブ、ネット配信をするのではなく、もっと健康に配慮する労働環境を整えるべきです。

近年、アイドルの休業が増えており、ファンの中からも「運営」に対する意見がネットの中でも散見されます。

この風潮をより声を大きくして訴えるべきで、人気があるから休みなしに仕事をしていると誇らしげに語るのを時代遅れにするべきです。

これと同じで、飲食店でも店員さんが通常より少ない場合は、店頭に「店員が少ないため、一部セルフサービスに切り替えております」とか、「カウンターのみで営業しています」など、堂々と言える社会になってほしいです。

疲れ切った店員さんの顔を見ると客の立場でも辛いです。

     *     *     *

▼今回の新規ビジネスの3分プレゼンのテーマは「少年野球」です。

ビジネスに直結しませんが、経験者として「少年野球」の環境を改善していかないと、野球人口は減り続け、高校野球ばかりかプロ野球すら存続が危ぶまれます。

そんな野放し状態の少年野球を健全な環境にすべく一つの提案をさせていただきます。

ぜひ、動画をご覧ください。

関連記事

  1. 外資系ホテルは攻勢「ホテル稼ぎ方 大改装」|第39回今朝の日経MJで新…

  2. 知財じかん(仮)|自主トレLive009|No.788 LiDR (L…

  3. Tポイント、反転攻勢なるか? 「Vポイント」と統合 有力ECない弱み解…

  4. 2021年のテレビCMトップ10&売り上げに貢献しそうなタレント・有名…

  5. 業績を左右する?「社内報」エンゲージメント向上策第2位!こんな社内報は…

  6. 100円ショップ各社、原材料高の中の戦略は?|第145回今朝の日経MJ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

YouTube Live<OnAir>

Podcast<OnAir!>

新刊「大丈夫、策はある」(ごま書房新社)