アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業開発」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB壁打ち
アイデア
企画参謀のコラム

【お得感より価値あり?|朝の脳トレLive 映像編】子供靴のサブスクの可能性|2021年5月21日

こんにちわ、儲ける脳トレ、企画参謀の小島です。この番組は、私が朝、仕事前に行っている「脳トレ」の中で思いついたアイデアをLive感覚でお伝えしている番組です。

今回のアイデアのテーマは・・・

「子供靴」です。成長期の子供って、すぐに足が大きくなり、頻繁に靴を買っていませんでしたか? すぐに大きくなると思って、大きめの靴を買った経験がある人もいるのでは? でも、それ、あまり良くないことですよ。

そこで、今回は子供靴のサブスクについてアイデアを考えてみました。

では、儲ける脳トレ、スタートです!

 #儲ける脳トレ #企画参謀  #ビジネスアイデア #策はある #アイデア発想  #モーニングルーティン

ーーーーー

<今回のヒラメキ・プロセス>

(1)発想の起点:サブスクはお得感しか売りはないのか?

(2)課題の明確化:親が欲しい「付加価値」の発見

(3)解決策:子供の成長期の需要

(4)具体例:使い古した子供靴でレポート&サポート

(5)発想の背景:幼少期の適切な教育・指導で健全な成長

小島章裕

元・苦情係の企画参謀、発想力が強み。お客様の「なぜ?」を事業の未来に変えます。毎日200件のクレーム対応で培った顧客目線を武器に、経営者の右腕、現場の伴走者として事業開発と組織変革を支援。お客様の痛みを知るからこそ、血の通った戦略で貴社の挑戦を成功に導きます。趣味はウルトラマラソン&トレイルラン。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP