アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業創造」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
企画参謀のコラム

【お得感より価値あり?|朝の脳トレLive 映像編】子供靴のサブスクの可能性|2021年5月21日

こんにちわ、儲ける脳トレ、企画参謀の小島です。この番組は、私が朝、仕事前に行っている「脳トレ」の中で思いついたアイデアをLive感覚でお伝えしている番組です。

今回のアイデアのテーマは・・・

「子供靴」です。成長期の子供って、すぐに足が大きくなり、頻繁に靴を買っていませんでしたか? すぐに大きくなると思って、大きめの靴を買った経験がある人もいるのでは? でも、それ、あまり良くないことですよ。

そこで、今回は子供靴のサブスクについてアイデアを考えてみました。

では、儲ける脳トレ、スタートです!

 #儲ける脳トレ #企画参謀  #ビジネスアイデア #策はある #アイデア発想  #モーニングルーティン

ーーーーー

<今回のヒラメキ・プロセス>

(1)発想の起点:サブスクはお得感しか売りはないのか?

(2)課題の明確化:親が欲しい「付加価値」の発見

(3)解決策:子供の成長期の需要

(4)具体例:使い古した子供靴でレポート&サポート

(5)発想の背景:幼少期の適切な教育・指導で健全な成長

小島章裕

自称「ストリートプランナー」。強みは、机上の空論ではなく、現場に深く入り込み、経営者の皆様と共に汗を流しながら事業を創り上げていく伴走型のスタイルです。顧客視点に立った独自のアイデアは、起業前に培ったお客様相談の経験から生まれました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP