アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業創造」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

ローソン「マチの宅配ステーション」生鮮品10分、出来立ての味お届け|第149回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年06月10日

「ローソンの本気度がマックス!?」

▼ローソン「マチの宅配ステーション」生鮮品10分、出来立ての味お届け|第149回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年06月10日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|ローソン「マチの宅配ステーション」生鮮品10分、出来立ての味お届け
【2】注目した記事|びっくり!? 「パナソニック」を知らない若年層5割
【3】新規ビジネス|ローソン戦略にもう一つ「第四のサービス 置き販」

<今回の新規ビジネスの視点>

ローソンが矢継ぎ早に宅配サービスを拡大しています。

理由は日販の減少傾向にあり、コロナ以前の11〜12年をピークに5万円近く減っています。

そこで、コンビニに店舗網を活用して宅配サービスに力を入れています。

(1)Uberイーツを活用して商品の宅配
(2)オニゴーと組み、生鮮品のQコマース
(3)店舗のキッチンを使ってゴーストレストラン

今回の新規ビジネスは、第四のサービスを考えました。コロナ禍で急成長したアレを活用します!

ぜひ、動画をご覧ください。

小島章裕

自称「ストリートプランナー」。強みは、机上の空論ではなく、現場に深く入り込み、経営者の皆様と共に汗を流しながら事業を創り上げていく伴走型のスタイルです。顧客視点に立った独自のアイデアは、起業前に培ったお客様相談の経験から生まれました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP