アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業開発」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

ゴルフ女子に的、50超えるアパレル参入/セシルマクビーも復活|第152回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年06月20日

「ゴルフ利用者数が21年は19年より1割アップ」

▼ゴルフ女子に的、50超えるアパレル参入/セシルマクビーも復活|第152回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年06月20日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|ゴルフ女子に的、50超えるアパレル参入/セシルマクビーも復活
【2】注目した記事|隠し扉の奥は?居酒屋!? SNS時代の新しい集客ツール
【3】新規ビジネス|黒ナンバー車の重大事故多発へ「アキッパ・プライベート」の活用

<今回の新規ビジネスの視点>

駐車場シェアリングのアキッパの新サービスがユニークです。

従来、アキッパの駐車場シェアサービスは、会員登録した人は全ての提携駐車場が利用できる一方、オーナーは利用者を選ぶことはできませんでした。

この仕組みでは、分譲マンションなどの駐車場を住民以外に貸し出すことにハードルが高かった。

その理由は・・・
(1)外部収益と見なされ、税務申告の義務が生じるほか、手続きを伴う費用も発生する
(2)そのため、貸し出しにはマンション理事会での承認が必要
(3)セキュリテーへの懸念も

そのため、アキッパの新サービス「アキッパ・プライベート」では特定の利用者に限定して貸し出すことにしました。

これにより税務申告のほか、余計な手続きの必要がなく、なおかつ、来客用や介護施設車用への利用ができ、利便性も向上しました。

これなら、マンションの住人も安心できますよね。

そこで、この仕組みをこのエリアに応用してはどうでしょうか?

ネット通販の利用者が増えたことで、現在黒ナンバー車(事業用軽貨物車)による重大事故が増加しています。

ぜひ、動画の終盤の3分間プレゼンをご覧ください。

小島章裕

元・苦情係の企画参謀、発想力が強み。お客様の「なぜ?」を事業の未来に変えます。毎日200件のクレーム対応で培った顧客目線を武器に、経営者の右腕、現場の伴走者として事業開発と組織変革を支援。お客様の痛みを知るからこそ、血の通った戦略で貴社の挑戦を成功に導きます。趣味はウルトラマラソン&トレイルラン。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP