アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業創造」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

小田急、シモキタ再開発「ターミナル駅より地元」|第158回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年07月01日

「鉄道の沿線開発が変わる!」

▼小田急、シモキタ再開発「ターミナル駅より地元」|第158回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年07月01日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|小田急、シモキタ再開発「ターミナル駅より地元」
【2】注目した記事|気分を変えるのに最適!?週末専用エプロン
【3】新規ビジネス|ビジネス投資!キャンピングカーの週末DIY

<今回の新規ビジネスの視点>

広島市三原市が車中泊による観光振興を進めています。

自治体にしては大胆な発想ですが、とても可能性が広がり、弱点を克服するビジネスになりえると直感しました。

自転車に生活の全てを詰め込み、日本中旅行をした経験がある私からしたら、キャンピングカーは特に魅力的に映ります。

しかし、キャンピングカーが普及するには高価でまだまだ台数も少ない。

そこで、投資ビジネスを活用したビジネスアイデアを考えてみました。

コロナが落ち着き、再びインバウンドが活発になってきたら、なおビジネスチャンスが広がります。

ぜひぜひ、動画をご覧ください。終盤3分で新規ビジネスをプレゼンしています。

小島章裕

自称「ストリートプランナー」。強みは、机上の空論ではなく、現場に深く入り込み、経営者の皆様と共に汗を流しながら事業を創り上げていく伴走型のスタイルです。顧客視点に立った独自のアイデアは、起業前に培ったお客様相談の経験から生まれました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP