「震災・コロナ禍を経て、現在の成長軌道は?」
▼「築地銀だこ」25周年 一本足よりタコ足経営<ホットランド>|第162回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年07月11日
【本日のINDEX】
【1】今朝一面記事|「築地銀だこ」25周年 一本足よりタコ足経営<ホットランド>
【2】注目した記事|アプリから人へ 婚活市場にみる利用者の行動変遷
【3】新規ビジネス|水族館の新しい楽しみ方「臨場感は手元のスマホで」
<今回の新規ビジネスの視点>
神戸ポートミュージアムの水族館「アトア」は水族館と芸術を融合させた「劇場型アクアリウム」がコンセプト。
ミストとレーザーで彩られた球体水槽や魚群のような照明で演出された洞窟など、五感で楽しめる仕掛けが満載です。
ますます進化しつつ水族館ですが、さらに一歩踏み込んだ“臨場感”が味わえるサービスを考えてみました。
動物園の「行動展示」をヒントにより近いポジションから鑑賞ができる仕組みです。
視覚だけでなく聴覚でも臨場感が味わえたら、来館者の記憶に深く刻まれる展示になること間違いなし!
ぜひ、動画をご覧ください。新規ビジネスのプレゼンは終盤3分間です!
コメント