アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業開発」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

Family Mart「リアル店は強み」デジタルとリアルをつなぐ|第186回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年09月05日

「1日1500万人のお客様が来店」

▼Family Mart「リアル店は強み」デジタルとリアルをつなぐ|第186回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年09月05日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|Family Mart「リアル店は強み」デジタルとリアルをつなぐ
【2】注目した記事|なぜ、トイレやゴミ箱をセンサーで監視すると人件費が抑えられるのか?
【3】新規ビジネス|展示会をマッチング以上に価値あるイベントにするアイデア

<今回の新規ビジネスの視点>

「新規事業にチャレンジする意義」として、神田昌典氏は記事の中で、壁を越えて降り買ったとき、自らの本来の強みが見出せると。

新規事業への挑戦は本業の価値をさらに強化してくれる。

私も本当にそう思います。

たとえ失敗しても、挑戦し続けることでより洗練され、回数をこなしていけば成功の確率は高くなります。

今回は、マッチングの要素が強い展示会について、たとえ会場で出会いがなくてもビジネスチャンスが広がるアイデアを考えてみました。

ここには教育的側面もあり、若者の起業意欲もかりたてます。

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

小島章裕

元・苦情係の企画参謀、発想力が強み。お客様の「なぜ?」を事業の未来に変えます。毎日200件のクレーム対応で培った顧客目線を武器に、経営者の右腕、現場の伴走者として事業開発と組織変革を支援。お客様の痛みを知るからこそ、血の通った戦略で貴社の挑戦を成功に導きます。趣味はウルトラマラソン&トレイルラン。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP