アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業開発」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

HIS再建、イバラの旅程 唯一黒字部門のハウステンボス売却|第189回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年09月12日

「旅行業界で旅行だけに頼らない経営を目指す」

▼HIS再建、イバラの旅程 唯一黒字部門のハウステンボス売却|第189回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年09月12日
https://youtu.be/wCD9UL4Oxb0

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|HIS再建、イバラの旅程 唯一黒字部門のハウステンボス売却
【2】注目した記事|物欲が低い今の時代の、共感を呼ぶ「集客術」
【3】新規ビジネス|旅行業界へ新提案!日常の足を窓口に非日常へ誘う

<今回の新規ビジネスの視点>

本日の日経MJ一面で紹介しましたHISについて。

以前の生配信でコロナ禍を乗り切るため社員から新規事業のアイデアを募集したという記事をご紹介しました。

社員からの提案を具現化して、そば屋や農業へ進出していますが、まだ収益の一つに数えるには時間がかかりそうです。

他の大手企業であるJTBは観光地のITプラットフォームの構築や企業の業務改善コンサルティングなどの新事業で成果を出しつつあり、日本旅行もワクチン受託事業で培ったノウハウを自治体向け業務支援に乗り出しています。

そこで、私なりに市場拡大が見込め、本業である旅行業へつながる事業アイデアを考えてみました。

散発的に参入している企業はありますが、シームレス化がユーザーの指示を得ます。

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

小島章裕

元・苦情係の企画参謀、発想力が強み。お客様の「なぜ?」を事業の未来に変えます。毎日200件のクレーム対応で培った顧客目線を武器に、経営者の右腕、現場の伴走者として事業開発と組織変革を支援。お客様の痛みを知るからこそ、血の通った戦略で貴社の挑戦を成功に導きます。趣味はウルトラマラソン&トレイルラン。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP