アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業開発」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

パナソニックが進める量販店に「価格指定」家電の値崩れ、止まるか|第190回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年09月14日

「なぜメーカーは毎年新商品を出さないといけないのか?」

▼パナソニックが進める量販店に「価格指定」家電の値崩れ、止まるか|第190回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年09月14日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|パナソニックが進める量販店に「価格指定」家電の値崩れ、止まるか
【2】注目した記事|ビジネス街でアウトドア訴求!岩谷産業「カセットコンロ」直営店
【3】新規ビジネス|自宅に「充電ステーション」!Boxリフォームで暮らしにちょい足しで満足感

<今回の新規ビジネスの視点>

住まいに関するSNS「ルームクリップ」では、充電に関する検索水準がこの5年間で8倍にまで伸長しています。

毎日充電するモノの中で筆頭はスマホですが、そのほかにもワイヤレスイヤホンやスマートウォッチもありますね。

さらに夏場ならモバイル扇風機も人気で持ち歩いている人も多いです。家電でしたらスティック型掃除機も充電します。

記事の中には、従来の住宅のコンセントは壁面の下の方に2個口が標準で、充電するには少し不便です。きっと最新住宅は、充電がしやすい仕様になっているのでしょうね!

そこで、「充電ステーション」という発想からこんなサービスを考えてみました。

ホームセンター向けのサービスでDIYで楽しめます!

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

小島章裕

元・苦情係の企画参謀、発想力が強み。お客様の「なぜ?」を事業の未来に変えます。毎日200件のクレーム対応で培った顧客目線を武器に、経営者の右腕、現場の伴走者として事業開発と組織変革を支援。お客様の痛みを知るからこそ、血の通った戦略で貴社の挑戦を成功に導きます。趣味はウルトラマラソン&トレイルラン。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP