アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業創造」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

ペット市場が好調1.6兆円市場、自宅中心の生活スタイル定着で「愛深まる」|第192回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年09月20日

「日本のペットテックは欧米から10年遅れてやってくる」

▼ペット市場が好調1.6兆円市場、自宅中心の生活スタイル定着で「愛深まる」|第192回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年09月20日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|ペット市場が好調1.6兆円市場、自宅中心の生活スタイル定着で「愛深まる」
【2】注目した記事|若手ら、熱意・帰属意識薄く「静かな退職」アメリカの半数
【3】新規ビジネス|「旅行は行きたいけど腰が重い」が潜在需要として一番大きい!?

<今回の新規ビジネスの視点>

コロナ禍で大きな痛手を被った旅行会社が企画力で復活しつつあります。

ピーチの「旅くじ」
JR西日本の「サイコロきっぷ」

この二つのサービスが旅のきっかけを作り、若者にも人気を集めています。

「旅くじ」は行列を呼び、「サイコロきっぷ」は発売2週間弱で延べ10万人の購入です。

アイデア一つで市場をガラッと変えてしまう好例ですね。

さて、鉄道会社が今後も鉄道利用者がコロナ前には戻らないと予想している中、収入源を増やすために駅ナカ・駅周辺の開発に力を入れています。

そこで、週末の朝、予定はないけど、どこかへ行きたい!と思っている人を旅行へ誘うアイデアを考えてみました。

とりあず、週末の朝はカフェで朝食でも食べてみる?(名古屋でいうモーニング)

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

小島章裕

自称「ストリートプランナー」。強みは、机上の空論ではなく、現場に深く入り込み、経営者の皆様と共に汗を流しながら事業を創り上げていく伴走型のスタイルです。顧客視点に立った独自のアイデアは、起業前に培ったお客様相談の経験から生まれました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP