アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業創造」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

配属ガチャ、外れたら…「勤務地、希望以外は離職」企業食い止めに苦慮|第197回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年09月30日

「3割の就活生が『転勤したくない』」

▼配属ガチャ、外れたら…「勤務地、希望以外は離職」企業食い止めに苦慮|第197回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年09月30日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|配属ガチャ、外れたら…「勤務地、希望以外は離職」企業食い止めに苦慮
【2】注目した記事|培養肉、30年に世界市場200億ドル「日本は存在感を」
【3】新規ビジネス|離職を防ぐ!ソーシャル・ツアーで経験と癒し

<今回の新規ビジネスの視点>

最寄りの駅から10kmにあるAGC鹿島工場。アクセスが悪く、周囲に娯楽施設がまったくないため、「こらえきれず離職者が目立ってきた」そうです。

そこで、東京への交通費・宿泊費を支給して、休日にリフレッシュする機会を増やしたそうです。

効果についての情報はありませんでしたが「離職者が減った」と期待したいですね!

本日はAGCの事例を参考に社内運営できる「ソーシャル・ツアー」を考えてみました。

・社会貢献ができる
・視野が広がる
・プレゼン能力が高まる
・仲間意識が高まる
・リフレッシュできる
・表現能力が高まる

など、効果を挙げてみました。
気に入った企業の人事部の方はぜひ、お試しください!

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

小島章裕

自称「ストリートプランナー」。強みは、机上の空論ではなく、現場に深く入り込み、経営者の皆様と共に汗を流しながら事業を創り上げていく伴走型のスタイルです。顧客視点に立った独自のアイデアは、起業前に培ったお客様相談の経験から生まれました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP