アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業創造」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

東急、渋谷の街を「売り場」に「百貨店、駅の顔でなくなる日」|第199回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年10月05日

「池袋、新宿、渋谷で建て替え計画」

▼東急、渋谷の街を「売り場」に「百貨店、駅の顔でなくなる日」|第199回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年10月05日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|東急、渋谷の街を「売り場」に「百貨店、駅の顔でなくなる日」
【2】注目した記事|来店人数、滞留率を可視化!低コスト型AIカメラ
【3】新規ビジネス|ニーズに直結!売り場がお仕事の「窓口」

<今回の新規ビジネスの視点>

埼玉りそな銀行が家事代行サービスのベアーズと提携して、高齢者の顧客に同社のサービスを紹介します。

家事代行を利用したことがない顧客層には、銀行が窓口だったら安心して依頼できそうですね。

キッカケさえあれば依頼したいことは日常生活の中にたくさんあります。

家事代行もその一つですが、そのほかにも庭の草引き、ドアの建て付け、家具の移動など。

そこで、依頼のキッカケ作りとして、こんな場所を考えてみました。

その場所へ行くこと自体が、ニーズが顕在化しているわけですから、あとは引き付けるキャッチコピーだけ!?

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

小島章裕

自称「ストリートプランナー」。強みは、机上の空論ではなく、現場に深く入り込み、経営者の皆様と共に汗を流しながら事業を創り上げていく伴走型のスタイルです。顧客視点に立った独自のアイデアは、起業前に培ったお客様相談の経験から生まれました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP