アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業創造」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

インバウンド観光はコロナ前と変化!?「有識者に聞いてみた」|第201回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年10月10日

「円安が強烈な追い風となり・・・」

▼インバウンド観光はコロナ前と変化!?「有識者に聞いてみた」|第201回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年10月10日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|インバウンド観光はコロナ前と変化!?「有識者に聞いてみた」
【2】注目した記事|ソニー、嗅覚測定器を開発! その狙いは? 健康とエンタメ
【3】新規ビジネス|お買い物は試着室から! 鏡越しのプロコーデ

<今回の新規ビジネスの視点>

鏡形の健康器具はご存知でしょうか?

一見、姿見ですが、自分が映る鏡面に映像が流れる優れもので、動画を見ながら自分の姿も見れるフィットネス機器です。

鏡に姿を写すと3D測定機能で全身を測定して、その日の胸囲やウエスト、二の腕を数値化してくれて気になる部位を選ぶと、目的に応じたエクササイズ動画が流れます。

すごくないですか!? 時代は進歩しますね。

そこで、鏡越しに映像が見れる機能を活用して、こんなジャンルのサービスに応用してはどうでしょう。

「人気コーディネーターに相談できる」イベントだってできます。

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

小島章裕

自称「ストリートプランナー」。強みは、机上の空論ではなく、現場に深く入り込み、経営者の皆様と共に汗を流しながら事業を創り上げていく伴走型のスタイルです。顧客視点に立った独自のアイデアは、起業前に培ったお客様相談の経験から生まれました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP