アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業開発」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

消費者の目シビアに 格安店でも「安い物だけ」高額品は「再値上げ前に即決」|第210回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年10月31日

「高額品では20〜30代でも消費が旺盛!?」

▼消費者の目シビアに 格安店でも「安い物だけ」高額品は「再値上げ前に即決」|第210回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年10月31日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|消費者の目シビアに 格安店でも「安い物だけ」高額品は「再値上げ前に即決」
【2】注目した記事|夢のある事業!HISが2000万円で“宇宙”旅行を販売!?
【3】新規ビジネス|私が料理の献立を決める時のプロセスから着想したスーパー向けサービス

<今回の新規ビジネスの視点>

夕食を作る際、いつも動画レシピを活用しています。

最初に冷蔵庫と食品庫を確認して、賞味期限が切れそうな食材や大量にある食材を探し、その食材で検索してなおかつ自宅にある調味料で作れるメニューを決めます。

ありがたいことに両家よりいつも野菜をいただくので、私の場合、主に野菜で検索しています。

さて、おそらくスーパーでも仕入れの際、安く大量に入荷する時があると思います。

そこでコロナ禍で浸透したあのサービスをもっとお買い求めしやすい価格で提供するサービスはいかがでしょう。

店頭の強みが活かせます。

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

小島章裕

元・苦情係の企画参謀、発想力が強み。お客様の「なぜ?」を事業の未来に変えます。毎日200件のクレーム対応で培った顧客目線を武器に、経営者の右腕、現場の伴走者として事業開発と組織変革を支援。お客様の痛みを知るからこそ、血の通った戦略で貴社の挑戦を成功に導きます。趣味はウルトラマラソン&トレイルラン。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP