「無人駅がホテルのフロント!?」
▼無人駅を観光資源へ 短所を逆手に「百客千来」無人駅は全体の48%4500駅|第211回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年11月02日
https://youtu.be/vohz4BeOGJw
【本日のINDEX】
【1】今朝一面記事|無人駅を観光資源へ 短所を逆手に「百客千来」無人駅は全体の48%4500駅
【2】注目した記事|「モールは避難所としても」イオンが防災用品の売り場3倍へ
【3】新規ビジネス|お客が楽しみながらお客を呼び、リピートまで促す新サービス
<今回の新規ビジネスの視点>
富士フイルムがインスタントカメラ「チェキ」のフィルムに印刷できるスマートフォン用プリンターで、拡張現実(AR)エフェクトに対応した新型モデルを発売します。
プリントした写真にスマホカメラをかざすと事前に書き込んだデザインが浮かび上がります。画面に浮かび上がった動画を画面録画で録り、SNSでシェアすることもできます。
フィルムカメラはデジカメの登場で廃れてしまいましたが、チェキのようなインスタントカメラは根強い人気があります。
撮ったその場でリアルな写真として手にできる点がよりテンションを上げますよね。
今回はこのチェキを使った新サービスを考えてみました。
このサービスのポイントは、使っている時だけでなく最後にもらえる“お土産”にあります。
続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!
コメント