アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業開発」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB壁打ち
アイデア
YouTube

資生堂、世界へ背水の陣「事業整理を経て新体制」高級路線でロレアル追う|第246回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2023年01月30日

「世界シェア2.7%。第7位の資生堂、背水の陣」

▼資生堂、世界へ背水の陣「事業整理を経て新体制」高級路線でロレアル追う|第246回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2023年01月30日

https://youtube.com/live/BFh_GcSb2NU

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|資生堂、世界へ背水の陣「事業整理を経て新体制」高級路線でロレアル追う
【2】注目した記事|ミツカンの新ブランド「ZENB」定着に向けD2C戦略
【3】新規ビジネス|人件費削減だけでない!? 集客にも貢献する配膳ロボ仕様

<今回の新規ビジネスの視点>
アイリスオーヤマが新型の配膳ロボットを発売しました。人手不足が深刻化するサービス業向けに販売予定。

今回の新型配膳ロボットは高級感のある黒をデザインの基調として、ホテルやレストランへの導入が見込まれています。

アイリスが展開する既存3機種は導入実績4000社を超えているそうです。

すでにこれほどの数が導入されていることに驚きです。今後、さらに改良が進んでいけば店内を配膳ロボットが行き交う姿が日常になるんでしょうね。

そこで、今回のアイデアは「配膳ロボット」についてです。

人手不足解消だけない存在意義を考えてみました。

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

小島章裕

元・苦情係の企画参謀、発想力が強み。お客様の「なぜ?」を事業の未来に変えます。毎日200件のクレーム対応で培った顧客目線を武器に、経営者の右腕、現場の伴走者として事業開発と組織変革を支援。お客様の痛みを知るからこそ、血の通った戦略で貴社の挑戦を成功に導きます。趣味はウルトラマラソン&トレイルラン。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP