アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業開発」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

スペースパフォーマンス!? 狭い家だからスペパ「日本の家、10年」で1割狭く|第256回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年02月21日

「マンションの面積が10年で1割狭くなる」

▼スペースパフォーマンス!? 狭い家だからスペパ「日本の家、10年」で1割狭く|第256回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年02月21日

https://youtube.com/live/Iwr39yVosZs?feature=share

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|スペースパフォーマンス!? 狭い家だからスペパ「日本の家、10年」で1割狭く

【2】注目した記事|「あつ森」超え「スプラトゥーン3」わかりやすさ、ヒットの要因

【3】新規ビジネス|これで引き落としは怖くない!?「サブスク・ポケット」〜サブスクの窓口〜

<今回の新規ビジネスの視点>

気がつけばたくさんのサブスクを契約していました。

カード払いのため、“痛み”を感じるのは明細書を見た時だけ。。。(恐ろしい)

コロナが落ち着き、人々の心が外に向き始めてようやくサブスクの仕分けが始まり、多くのサブスク提供企業は戦々恐々としています。

そこで、今回の新規ビジネスはサブスクサービスと上手に付き合っていくためのアイデアです。

ポイントは、「解約のしやすさ」ではないかと個人的に考えました。

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

▼スペースパフォーマンス!? 狭い家だからスペパ「日本の家、10年」で1割狭く|第256回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年02月21日

https://youtube.com/live/Iwr39yVosZs?feature=share

小島章裕

元・苦情係の企画参謀、発想力が強み。お客様の「なぜ?」を事業の未来に変えます。毎日200件のクレーム対応で培った顧客目線を武器に、経営者の右腕、現場の伴走者として事業開発と組織変革を支援。お客様の痛みを知るからこそ、血の通った戦略で貴社の挑戦を成功に導きます。趣味はウルトラマラソン&トレイルラン。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP