アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業創造」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

「備え」の想い、あなたに贈る「東日本大震災から12年」ボランティア仲間で起業KOKUA|第264回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年03月11日

「なぜ、防災グッズが法人需要で伸びているのか?」

▼「備え」の想い、あなたに贈る「東日本大震災から12年」ボランティア仲間で起業KOKUA|第264回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年03月11日

https://youtube.com/live/mU4i96A0bF0?feature=share

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|「備え」の想い、あなたに贈る「東日本大震災から12年」ボランティア仲間で起業KOKUA

【2】注目した記事|家族の状況・価値観もとに提案!我が家に最適な防災グッズ「pasobo」

【3】新規ビジネス|まだ世にない防災減災グッズを!~隠れた技術力と豊富な知見を活かして災害に備える~

<今回の新規ビジネスの視点>

今回の3月11日配信ということで「防災グッズ」についての特集でした。

「防災への備え」はしなければいけないとわかっていても「何をしたらいいかわからない」し、機会がないと一歩が動けない。

そこで、発想を変えて自分で備えるのはなく「ギフト」として贈って、大事な人を守る取り組みが注目を集めています。

受け取った側も「せっかくいただいたなら、取っておこう」となり、防災へ備える家庭が増えれば取り組みとして成功ですね。

今回の新規ビジネスは「防災グッズ」についてです。

全国の中小企業で広く知られていない技術や素材、製品、サービスなどを持っている企業は少なくありません。

そのため、そんな技術を掘り起こして「防災グッズ」に活用したら、既存の防災グッズにはない画期的なグッズが生まれる可能性があると思いませんか?

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

▼「備え」の想い、あなたに贈る「東日本大震災から12年」ボランティア仲間で起業KOKUA|第264回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年03月11日

https://youtube.com/live/mU4i96A0bF0?feature=share

小島章裕

自称「ストリートプランナー」。強みは、机上の空論ではなく、現場に深く入り込み、経営者の皆様と共に汗を流しながら事業を創り上げていく伴走型のスタイルです。顧客視点に立った独自のアイデアは、起業前に培ったお客様相談の経験から生まれました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP