アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業開発」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB壁打ち
アイデア
YouTube

部活にお助けビジネス「学生スポーツの課題解決」活動費クラファン/データ指導|第270回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年03月27日

小島「我が家でも本当にお金がかかった・・・」

▼部活にお助けビジネス「学生スポーツの課題解決」活動費クラファン/データ指導|第270回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年03月27日

https://www.youtube.com/live/afa4m2jl30o?feature=share

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|部活にお助けビジネス「学生スポーツの課題解決」活動費クラファン/データ指導

【2】注目した記事|森永乳業「大人のための粉ミルク」シニアに人気!その秘密をご紹介

【3】新規ビジネス|これから流行る!? スマホサイズのリアル書籍3つの特徴

<今回の新規ビジネスの視点>

・一冊だけ本が入るショルダーバッグ

・本を贈る紙袋

・本棚の本に挟んだ栞がインテリアになる

書籍を楽しむためのグッズ。

こういうウィットに富んだ商品(発想)、大好きです!

使用が限られる点も潔くて、ワクワクします!

今回のアイデアは、「本」について考えてみました。

スマホを持ち歩くことが当たり前の世に中になり、スマホケースやスマホスタンドなど専用の“置き場”が増え、服装やカバンにも専用のポケットが増えました。

そう、だったらスマホサイズにしたら、どこでも収納しやすいんじゃない? という視点です。

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

▼部活にお助けビジネス「学生スポーツの課題解決」活動費クラファン/データ指導|第270回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年03月27日

https://www.youtube.com/live/afa4m2jl30o?feature=share

小島章裕

元・苦情係の企画参謀、発想力が強み。お客様の「なぜ?」を事業の未来に変えます。毎日200件のクレーム対応で培った顧客目線を武器に、経営者の右腕、現場の伴走者として事業開発と組織変革を支援。お客様の痛みを知るからこそ、血の通った戦略で貴社の挑戦を成功に導きます。趣味はウルトラマラソン&トレイルラン。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP