アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業開発」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

4℃「もうギフトに頼らない」ネガティブ投稿に危機感「女性客の売上が男性客を逆転」|第350回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2024年1月23日

「女性客の売上が男性客を逆転」

350回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2024年1月23日

▼4℃「もうギフトに頼らない」ネガティブ投稿に危機感「女性客の売上が男性客を逆転」

#4℃  #呉市 #コスメ雑貨店

<本日のメニュー>

01:56【1】今朝一面記事

4℃「もうギフトに頼らない」ネガティブ投稿に危機感「女性客の売上が男性客を逆転」

11:09【2】注目した記事

「観光カリスマ」に聞く!モデルコースは長続きしない

20:04【3】新規ビジネス3分プレゼン

世界マーケットを意識した「伝統工芸文具」デザイナーはAI!

▼本日の新規ビジネス「テーマ」

「仕事のモチベーションが上がる」

そんなグッズの一つ、文房具。

シャチハタの口紅風の印鑑をはじめ、キングジムのコスメパレットをモチーフにしたシール「コフレ」やパイロットがコスメブランドとコラボ商品を出したり。「文房具×コスメ」が今、熱い!

最近では「文具女子博」が開催され、さらに文房具好きの女性たちに人気で、ロフトでは「コスメ雑貨店」と題してコスメブランドのデザインをあしらった文房具を販売しています。

考えてみれば使用目的やサイズ感に親和性があり、発想も広がりそうです。

そこで、今回は文房具×〇〇をテーマに新規ビジネスを考えてみました。

ポイントは、AIデザイナー。

人を介さないことでコストだけでく実現性も高めました。

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

小島章裕

元・苦情係の企画参謀、発想力が強み。お客様の「なぜ?」を事業の未来に変えます。毎日200件のクレーム対応で培った顧客目線を武器に、経営者の右腕、現場の伴走者として事業開発と組織変革を支援。お客様の痛みを知るからこそ、血の通った戦略で貴社の挑戦を成功に導きます。趣味はウルトラマラソン&トレイルラン。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP