アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業創造」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

コロナ禍&SDGsで注目されるフードテック特集|#27 今朝のアイデアの破壊力ラジオ|2021.12.02

おはようございます、企画参謀の小島です。

昨日、iPhoneのOSが更新されたのですが、いつもradikoで聴いているラジオの音質が劇的に変わったんですよ、びっくり!

音質というか、空間オーディオ仕様になったというか、ラジオの音が立体的になり、首を横に動かすと音も動くとうか。

言葉足りずで申し訳ありませんが、とにかく変わったというお話。

▼コロナ禍&SDGsで注目されるフードテック特集|#27 今朝のアイデアの破壊力ラジオ|2021.12.02

【INDEX】

02:22|1_スーパーに野菜畑現る バジル・パクチー育てば即完売
12:23|2_「焼肉きんぐ」、DAIZと提携
16:23|3_30品目摂取、日常飲料化で好調 カゴメ「野菜一日にこれ一本」
23:19|4_ハウス、米国で豆腐増産 ケンタッキー州に25年新工場

小島章裕

自称「ストリートプランナー」。強みは、机上の空論ではなく、現場に深く入り込み、経営者の皆様と共に汗を流しながら事業を創り上げていく伴走型のスタイルです。顧客視点に立った独自のアイデアは、起業前に培ったお客様相談の経験から生まれました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP