アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業開発」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB壁打ち
アイデア
YouTube

色あせる中価格帯コスメ、若い世代「ワクワクしない」|第357回日経MJで顧客探しとマネタイズ|2024年9月5日

<本日のテーマ>

色あせる中価格帯コスメ

花王2ブランド退場 「万人向け」弱みに 若い世代「ワクワクしない」

SNSの普及を背景に、化粧品の選び方や購入場所が多様化してきている。大手メーカーが手掛ける中価格帯のブランドは低価格帯コスメの品質向上や韓国コスメの台頭で、競争環境が厳しくなっている。花王はブランド再編に踏み切る中で、中価格帯の2ブランドの販売を終了する。これまで手ごろさで支持されてきた「真ん中」のブランドはどう生き残るのか。

記事POINT(1)中価格帯売れない(2)ライン買い減少(3)タイパや利便性

<顧客探しとマネタイズPOINT>

本当は買いたい中価格帯を買ってもらうために?

配信動画はこちら

小島章裕

元・苦情係の企画参謀、発想力が強み。お客様の「なぜ?」を事業の未来に変えます。毎日200件のクレーム対応で培った顧客目線を武器に、経営者の右腕、現場の伴走者として事業開発と組織変革を支援。お客様の痛みを知るからこそ、血の通った戦略で貴社の挑戦を成功に導きます。趣味はウルトラマラソン&トレイルラン。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP