アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業開発」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

食べ残しこそ利益の源泉?記事「askenのデータビジネス」より|第358回日経MJで顧客探しとマネタイズ|2024年9月11日

<本日のテーマ>

askenのデータビジネス
1000万人の食事記録、他社と連携

人工知能(AI)食事管理アプリ「あすけん」を運営するaskenがデータ活用を拡大している。3月に累計1000万人を超えた会員が記録する食事や運動、体重などのデータを基に他社との連携などを進めている。

記事POINT
(1)1000万人の食事記録
(2)食生活の可視化
(3)食事傾向の分析

<顧客探しとマネタイズPOINT>
食べ残しこそ利益の源泉?

配信動画はこちら

小島章裕

元・苦情係の企画参謀、発想力が強み。お客様の「なぜ?」を事業の未来に変えます。毎日200件のクレーム対応で培った顧客目線を武器に、経営者の右腕、現場の伴走者として事業開発と組織変革を支援。お客様の痛みを知るからこそ、血の通った戦略で貴社の挑戦を成功に導きます。趣味はウルトラマラソン&トレイルラン。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP