アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業創造」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

EVで通勤、家計のハコブネ?|第365回日経MJで顧客探しとマネタイズ|2024年10月02日

<本日のテーマ>

EVで通勤 家計のハコブネ

勤め先が費用補助/社で充電、家の電気に 新型の福利厚生、採用に効果

通勤用の電気自動車(EV)を貸し出すハコブネ(東京・千代田)が快走している。ガソリン代補助の代わりに、定額でEVを借りるサービスを利用できるようにして、従業員の福利厚生と企業の脱炭素を両立。サービス開始から1年あまりでANAホールディングスのグループ会社など30社超と契約した。EVの導入が海外より遅い日本で、普及の起爆剤となるか。

記事POINT

(1)福利厚生のEV

(2)電気をハコブ

(3)スコープ3

<顧客探しとマネタイズPOINT>

街の賑わいは起業から?

配信動画はこちら

小島章裕

自称「ストリートプランナー」。強みは、机上の空論ではなく、現場に深く入り込み、経営者の皆様と共に汗を流しながら事業を創り上げていく伴走型のスタイルです。顧客視点に立った独自のアイデアは、起業前に培ったお客様相談の経験から生まれました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP