アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業創造」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB面談
アイデア
YouTube

あの企業は何してる? 循環型ビジネスモデルへ企業の本気度特集|#32 今朝のアイデアの破壊力ラジオ|2021.12.21

おはようございます、経営者の社外企画部をしております企画参謀の小島です。今朝も8時から生配信しました。

昨日、駐輪場に置いたバイクに鍵をつけっぱなしで会社へ来てしまい、戻ろうと思ったのですが、生配信があるし、どうしても一日会社でしなければ仕事も山ほどあるし、、、。

で、結局、夜8時頃に駐輪場へ行ったのですが・・・ありました!

鍵が差さったままで、そのままでした。

いや〜、改めて治安の良さを誇りに思います。

▼あの企業は何してる? 循環型ビジネスモデルへ企業の本気度特集|#32 今朝のアイデアの破壊力ラジオ|2021.12.21

【INDEX】

01:05|1ネスレネスプレッソ、コーヒーカプセル再利用加速 08:55|2英レンタルツリー、聖夜彩る 木の貸し出しサービス拡大
15:30|3資生堂など4社、店頭の販促物紙製に 19:05|4神戸ビーフ、食以外にも活用「サシ」再現のせっけんや革小物

小島章裕

自称「ストリートプランナー」。強みは、机上の空論ではなく、現場に深く入り込み、経営者の皆様と共に汗を流しながら事業を創り上げていく伴走型のスタイルです。顧客視点に立った独自のアイデアは、起業前に培ったお客様相談の経験から生まれました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP