JR東日本「非鉄道で5割」湾岸エリアにのぞみ|第185回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年09月02日

「『交通を中心とした街づくり』が売れる!?」

▼JR東日本「非鉄道で5割」湾岸エリアにのぞみ|第185回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年09月02日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|JR東日本「非鉄道で5割」湾岸エリアにのぞみ
【2】注目した記事|なぜ、カインズは「無人決済実験店」を設置したのか?
【3】新規ビジネス|「面倒臭い」に打ち勝つ利用シーンの提案が購入の秘訣?

<今回の新規ビジネスの視点>

大正製薬が昨年発売した「ブラックウルフ」が人気です。

実は個人的にも注目しており、今使っているシャンプーのストックがなくなったら買おうと思っていました。

私がこの商品を知ったキッカケが「TikTok」のCMでしたからプロモーションも多彩になりましたよね。

さて、大正製薬としては1999年発売の「リアップ」以来のヘアケアプランドです。

リアップと違い、いつものシャンプーを替えるだけで髪をケアできるんですから嬉しいですよね。いくら良いとわかっていても、手間が増えると美意識が低めの男性には続きません。

そこで、もう一歩踏み込んだ提案方法を考えてみました。

商品の魅力を最大限に引き出しつつ時短にもつながる提案で、よりハマりそうな習慣になります。

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

関連記事

  1. 「家飲みもビール」据え直す 税率変更でビール有利に|第116回今朝の日…

  2. 「移住したい」のつくり方「多様性と包摂性が磁力」人口増続く北海道・東川…

  3. 本業を活かす!新規事業特集|#17 今朝のアイデアの破壊力ラジオ|20…

  4. 「ハローキティ誕生50年目」サンリオのキャラ総数450超!デビューも育…

  5. 日本のYouTubeは「ファンダム」が熱い!月間利用者7000万人に迫…

  6. 宝塚歌劇団のグッズ販売店「宝塚アン」レシートにタカラジェンヌの名前|第…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

YouTube Live<OnAir>

Podcast<OnAir!>

新刊「大丈夫、策はある」(ごま書房新社)