アース「ごきぶりホイホイ」50年、駆除から戦略転換「アースが描く成長戦略とは?」|第272回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年04月01日

「国内の殺虫剤市場は年間700〜800億で頭打ち」

▼アース「ごきぶりホイホイ」50年、駆除から戦略転換「アースが描く成長戦略とは?」|第272回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年04月01日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|アース「ごきぶりホイホイ」50年、駆除から戦略転換「アースが描く成長戦略とは?」

【2】注目した記事|<カルビーの新規事業>スナック菓子、シリアル食品に次ぐ第3の柱へ「OMA MESI」

【3】新規ビジネス|アロマ市場の拡大は「見える化」が鍵!? ~香りは慣れると“無臭”~

<今回の新規ビジネスの視点>

今回は動画は3つの企業の新規事業についてご紹介しました。

一つ目はアース製薬、二つ目はカルビー、三つ目はロート製薬。

大企業とはいえ、成功が保証されていることはありません。

挑戦し、失敗し、また挑戦する。

潰れない程度に失敗を重ねるしか、新規事業が収益の柱に育つことはありません。

今回の新規ビジネスのネタは三つ目のロート製薬のフレグランス事業。

「香り」分野は、日本ではまだ未成熟で、「ポテンシャルがある」と踏んでの事業進出。

記事中で注目した点は、「日本の男性は香水を使う習慣はないが、使用例や動機を提示することで使う人が増えた」。

「香り」を楽しむというよりは香りを手段として「仕事がはかどる」「睡眠の質向上」を期待して利用しているようです。

そこで、アロマ市場がより定着するためのツールを考えてみました。

ポイントは「数値化」です。

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

▼アース「ごきぶりホイホイ」50年、駆除から戦略転換「アースが描く成長戦略とは?」|第272回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年04月01日

関連記事

  1. 知財じかん(仮)|自主トレLive011|No.757 紙電池:水を垂…

  2. インバウンド観光はコロナ前と変化!?「有識者に聞いてみた」|第201回…

  3. ヤオコー・イオン「スーパー、データで七変化」|第21回 今朝に日経MJ…

  4. 無印「Re MUJI」古着のアップサイクル「古着をUP 個性×サステナ…

  5. 異彩アート、慈善を超えて!ヘラルボニー、上場目指す ミッション「異彩を…

  6. #11|今朝のアイデアの破壊力ラジオ|2021.10.07

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

YouTube Live<OnAir>

Podcast<OnAir!>

新刊「大丈夫、策はある」(ごま書房新社)