収駅づくり新路線 鉄道各社は駅の多機能化を進める|第67回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2021年11月26日

▼収駅づくり新路線 鉄道各社は駅の多機能化を進める|第67回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2021年11月26日

【本日のINDEX】
02:18|1_一面記事|収駅づくり新路線 鉄道各社は駅の多機能化を進める
09:42|2_注目記事|コーセーコスメポート「マニフィーク」アマゾンのデータで男性開拓
14:38|3_新規ビジネス|収駅化へ新規サービス「待ち合わせ場所を収益化」

<本日の前説|YouTube>
今朝の日経MJの一面は「駅の多機能化」についてです。

コロナ禍で利用客が減った鉄道。利用客減を駅の多機能化で補おうと「収駅」に取り組んでいます。

記事では、ECのショーケースサービスやセミナールームなど学びの場を提供したり、シェアオフィスなど紹介しています。

個人的に当たりそうなサービスはECで買った商品の受け取りロッカーです。これは便利そうで今すぐに利用したいです。

駅は場所の特性から滞在型サービスより認知型サービスが合っており、駅で完結するより駅周辺のビルに誘導する方がマッチしていると考えております。

その解説を動画でしております。

次は個人的に注目した記事です。今回は、コーセーの男性向け化粧品についてです。

コーセーはメンズコスメのブランド立ち上げに当たり、アマゾンのビッグデータを活用しました。

そのビッグデータによると・・・「キャンプなどのアウトドアを好む男性と、化粧品を使う人の親和性が高い傾向にあった」そうです。

そうですかね。。。

そのため、コンセプトは「いい顔は、自然でつくる」になったそうですが・・・。

個人的な感覚ですが、男性自らメンズコスメを選んで使う人の割合より誰かに勧められたら使う人の割合の方が圧倒的に多いと予想します。

そのため、後発のコーセーは、既存の「ギャツビー」や「ウーノ」とは根本的に戦略を変えて、女性が男性へ勧めたくなるコスメをコンセプトにしたらどうでしょう?

その戦略について動画で紹介しております。

最後は、新規ビジネスの3分プレゼンです。今回のネタは「収駅」についてです。

毎日利用する名古屋駅ではいつも人が集まっている場所があります。それは、高島屋の1階にある時計台の周りです。

ここは待ち合わせ場所として利用されることが多く、常に人がいます。

そんな待ち合わせ場所を収益化したらどうか、というアイデアを動画で紹介しております。

ぜひ、ご覧ください。

関連記事

  1. 世界のアニメ産業の構図が変わる?配信発アニメ 第3勢力へ|第84回今朝…

  2. LOHACO(ロハコ)エコ・時短商品で先行 実りの時|第57回今朝の日…

  3. 本業を活かす!新規事業特集|#17 今朝のアイデアの破壊力ラジオ|20…

  4. #03 記事と珈琲とこぼれ話|stand.fm|ライブ配信

  5. 顧客を創る売り方特集 西松屋、日本ハム、アテント、ピタリン|#41 ア…

  6. デジタル決戦!処方箋握れー新章ドラッグストアー規制緩和で新ライバル続々…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

YouTube Live<OnAir>

Podcast<OnAir!>

新刊「大丈夫、策はある」(ごま書房新社)