「超ファスト」「共感」で欲求充足 サスティナ経営新トレンド|第90回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年01月21日

▼「超ファスト」「共感」で欲求充足 サスティナ経営新トレンド|第90回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2022年01月21日

【本日のINDEX】

01:17|1 今朝一面記事|コロナ禍で小売り綱渡り 物流混乱、欠品や納品遅れ 
08:16|2 注目した記事|「超ファスト」「共感」で欲求充足 サスティナ経営新トレンド
15:01|3 新規ビジネス|森林の再整備へ新商品「ブロックで家を造る」!?

<本日の前説|YouTube>
▼今朝の日経MJの一面は「小売り・外食各社の決算」です。

小売り・外食各社の2021年3〜11月期決算が出揃いました。

海外や郊外に強い企業が収益を拡大したほか、百貨店・アパレルも業績を改善しました。

ただ長引くコロナ禍で物流が混乱し、納品遅れや欠品が顕在化しています。

動画では各社の社長のコメントを抜粋して紹介しております。

     *     *     *

▼次は、個人的に注目した記事をご紹介します。今朝は「サスティナ経営 アパレル編」です。

アパレル業界は今現在、環境汚染、人権侵害、動物虐待、廃棄ロスなど、川上から川下まで社会課題を数多く抱えており、今後の在り方が問われています。

大量生産・大量消費時代の「成功の罠」から抜け出すために記事では3つの視点を紹介しています。

一つ目は「トレンド作りの民主化」。

二つ目は「共感の輪」。

三つ目は「エシカル+αの価値」。

動画では一つずつ解説しておりますが、注目した一文を紹介します。

「作り手」と「売り手」と「買い手」が同じ世界観を目指す“同志”

アパレル業界は、世界観を一方通行で発信する傾向が強いため、大きな転換期に来ているとも言えます。

     *     *     *

▼今回の新規ビジネスの3分プレゼンのテーマは「ブロックで家を造る」です。

意外に知られていないことですが、木は光合成で二酸化炭素を吸収しますが、一定の樹齢に達すると吸収する能力が落ち込みます。

そのため、十分に成長した木は伐採して製品に活用し、再び植林して若い木を育てた方が地球環境の保護につながるのです。

また、日本の森林は林業従事者の減少によって手入れが行き届かない森林が増えているため、より木材の利用を促し、お金を森林の再整備に回す仕組みが急務です。

そこで、記事では間伐材などの木材を使った木製玩具が紹介されておりますが、私は違うコンセプトで木製品のプレゼンをしました。

ぜひ、動画をご覧ください。

関連記事

  1. 知財じかん(仮)|自主トレLive010|No.781 非接触インテリ…

  2. PayPay崩すかポイント岩盤!スマホ決済王者の第2幕へ「迎え撃つ4陣…

  3. ベビースター、大人の一番星!味は守ってブランド“味変”「外食・靴など異…

  4. 下町タワマンは地元民の住み替え〜東京東部、湾岸に次ぐ開発ブーム〜|第1…

  5. 稼ぐ書店は「出会い系」新たなモデルを再構築|第160回今朝の日経MJで…

  6. ポストコロナへの消費回復シナリオに暗雲「値上げの春、冷える消費」|第1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

YouTube Live<OnAir>

Podcast<OnAir!>

新刊「大丈夫、策はある」(ごま書房新社)