情報ぎゅう詰め ヒット呼ぶ「TikTok売れ」|第61回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2021年11月12日

【本日のINDEX】

00:41|1_一面記事|情報ぎゅう詰め ヒット呼ぶ「TikTok売れ」
09:27|2_注目記事|地方局とライブコマース 博報堂系、特産品を販売
13:52|3_新規ビジネス|ご提案!コンビニにHOT Boxの設置でサービスが変わる!?

<本日の前説|YouTube>
今朝の日経MJの一面は、TikTokについてです。

最初にこんなデータをご紹介します。TikTokの月1回以上利用している人の平均年齢は34.15歳。

この数字を見て、意外に年齢層が高いなぁと思いませんでしたか?

三年前から平均年齢が3歳上がっているそうです。月に1回以上利用する人の人数は21年には1000万人を超え、19年比で2倍以上増えています。

その理由の一つとして、海外で人気を集める動画のジャンルを国内のティックトッカーに提案してコンテンツの幅を広げることに注力していたそうです。

確かに個人的にTikTokを見ていても、踊る動画以外にもニュースが流れたり、商品レビューがあったり、料理レシピ動画もあります。

他のSNSと違いは次々に動画が流れてくるので意図しなくても見てしまう機会は多いです。

次は個人的に注目した記事です。きょうは「地方局とライブコマース」。

テレビ局の広告収入が減っている報道は以前からありましたが、特に地方局の広告収入の落ち込みが大きい。

そこで、博報堂系の会社が地方局と連携してライブコマースを始めます。

ライブコマースは、海外では浸透しつつありますが、ある調査によると日本でのライブコマースの利用は3%程。テレビショッピングのごとく、今後の普及に期待したいですね。

そこで一つご提案。

例えば、旅番組の中にライブコマースを入れ込むのはいいのですが、できれば旅番組を楽しみたい人とライブコマースを利用したい人で選択できる番組作りをしてくれるとありがたい。

旅気分を味わいたいのに「買いませんか?」と言われたら、幻滅して観なくなります。画面はシンプルにして、Dボタンを押したらライブコマースに切り替わるなら、楽しみ方が選択できます。

最後は新規ビジネスのプレゼンです。きょうは「コンビニにHOT Boxを設置する」というご提案です。

HOT Boxとは、弁当や惣菜など温かい食品を1〜2時間温かいまま保管できるロッカーです。

このHOT Boxは利用者はもちろんデリバリー業者の負担も軽減できます。コンビニの店員もレンジで温める作業が減り、ランチタイムの混雑も緩和できます。

ぜひ、動画をご覧ください。

▼情報ぎゅう詰め ヒット呼ぶ「TikTok売れ」|第61回今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2021年11月12日

関連記事

  1. 3年ぶりに増収確保も…(21年度百貨店調査)高島屋1100人配置転換|…

  2. 本業を活かす!新規事業特集|#17 今朝のアイデアの破壊力ラジオ|20…

  3. アース「ごきぶりホイホイ」50年、駆除から戦略転換「アースが描く成長戦…

  4. SOHO夫婦は「パワー賃貸」上級賃貸マンションを開発!コロナ禍の変化に…

  5. ケアは匠より仕組みで業界トップ/施設経営、飲食店参考に|第154回今朝…

  6. すし職人、海外の高給店へ「すしシェフの需要は世界で高まる」|第195回…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

YouTube Live<OnAir>

Podcast<OnAir!>

新刊「大丈夫、策はある」(ごま書房新社)