伊藤園、お~いお茶畑進化中!「摘み時をAI判定」労働時間3分の1、雇用促進も|第300回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年06月16日

「茶畑が最先端の実験ラボ」

▼伊藤園、お〜いお茶畑進化中!「摘み時をAI判定」労働時間3分の1、雇用促進も|第300回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年06月16日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|伊藤園、お〜いお茶畑進化中!「摘み時をAI判定」労働時間3分の1、雇用促進も

【2】注目した記事|高品質な「日本ワイン」を生産しつつ、世界に誇るワインツーリズムの拠点

【3】新規ビジネス|勝手に提案シリーズ!JALモールの販路開拓は居酒屋が拠点!? 新鮮野菜は居酒屋で買う

<今回の新規ビジネスの視点>

JALが航空便の強みを生かし、生産者の新たな販路を提供しています。

旅客機に乗せて運ぶ「プレミアム配送」は、北海道で朝採れた野菜をその日の夕方までに都内へ届けるサービス。

陸運輸送なら2日間はかかるため正真正銘の朝採れ野菜、美味いだろうね。。。

JALのマイル会員数は3000万人おり、今後は「陸(オカ)マイラー」を含めて顧客基盤を強化するそうです。

そこで、今回は「プレミアム配送」について、認知度アップと会員獲得の方法を考えてみました。

コロナ禍を乗り越えたとはいえ、宴会がない居酒屋は収益面でまだまだ厳しい。

そんな居酒屋を拠点にしたビジネスです。

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

▼伊藤園、お〜いお茶畑進化中!「摘み時をAI判定」労働時間3分の1、雇用促進も|第300回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年06月16日

関連記事

  1. 外資系ホテルは攻勢「ホテル稼ぎ方 大改装」|第39回今朝の日経MJで新…

  2. 窮地からの飛躍!外食ビジネス最前線 おひとり様、米国外食ビジネスなど|…

  3. 稼ぐ書店は「出会い系」新たなモデルを再構築|第160回今朝の日経MJで…

  4. 夏祭り3年ぶりに開催、感染対策に苦慮「ワッショイ」が言えない夏|第17…

  5. 2022年上半期ヒット商品番付|第148回今朝の日経MJで新規ビジネス…

  6. #08 記事と珈琲とこぼれ話|stand.fm

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

YouTube Live<OnAir>

Podcast<OnAir!>

新刊「大丈夫、策はある」(ごま書房新社)