ストリートファイター新作6発売「2」越え狙うも…IP(知的財産)に頼る背景|第260回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年03月03日

「スト6は再び『格ゲーブーム』を起こせるか?」

▼ストリートファイター新作6発売「2」越え狙うも…IP(知的財産)に頼る背景|第260回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年03月03日

https://youtube.com/live/Z9lBLzaZlsE?feature=share

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|ストリートファイター新作6発売「2」越え狙うも…IP(知的財産)に頼る背景

【2】注目した記事|「喫茶王国」岐阜、3年連続天下!全国平均の約2倍

【3】新規ビジネス|「平日夜でもライブに行きたい」文化を創る! TVer、radikoを参考にして・・・

<今回の新規ビジネスの視点>

人気バンドのスピッツが2023年の全国ツアー全45公演のうち土日祝日は11公演にとどまり、多くを平日開催にすると発表され、話題になっております。

音楽業界ではライブが土日に過集中していることへの「強い危機感」があるようで「ライブカルチャーを週末だけの娯楽にしたくない」という思いもあるそうです。

そのため、今回スピッツが平日開催に踏み切ったことは大きな一歩です。また、週末と平日のチケット代を変えたこと、平日開催は午後7時からスタートも今までとは違うスタイルのようです。

ネット配信や動画視聴など、いつでもどこでも観覧できる環境が整いつつありますが、やはりライブの良さは映像では伝え切ることはできません。

しかし、私のようにライブを経験したことがない人はライブの良さは全く想像ができません。きっと体感すれば2度、3度行きたくなるのだろうとは思いますが・・・。

そこで、日常生活の中でライブへ足を運んでもらうためのサービスを考えてみました。

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

▼ストリートファイター新作6発売「2」越え狙うも…IP(知的財産)に頼る背景|第260回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年03月03日

https://youtube.com/live/Z9lBLzaZlsE?feature=share

関連記事

  1. すごい!アパレルEC編 安・直・探|#15 今朝のアイデアの破壊力ラジ…

  2. T&Gブティックホテル「TRUNK(トランク)」、「新市場創る」積極出…

  3. 吉本興業DX「ごっつええ感じ」劇場+配信で稼ぐ!笑いの好みを細分化でフ…

  4. 隙間時間の「スナックコンテンツ」 タテ型の利用者は10~20代 「意外…

  5. サスティアアパレル、新たな競争軸へ日本の繊維 復権の糸口に|第98回今…

  6. Amazonが最後のピース ヤマダ「家戦略」テレビが要|第115回今朝…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

YouTube Live<OnAir>

Podcast<OnAir!>

新刊「大丈夫、策はある」(ごま書房新社)