アイデアの破壊力に、ゾクゾクする毎日を。

「事業開発」で企業を強くする会社

メール相談
リアル面談
WEB壁打ち
アイデア
YouTube

八代目儀兵衛、セブンも頼る「神の舌」試食は年1000回「食糧」から「食品」へ変える|第310回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年07月22日

「高価格帯おにぎり売上1割増」

第310回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年07月22日

▼八代目儀兵衛、セブンも頼る「神の舌」試食は年1000回「食糧」から「食品」へ変える

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|八代目儀兵衛、セブンも頼る「神の舌」「食糧」から「食品」へ変える

【2】注目した記事|客からフライパン二千個!素早く分析、味の素冷凍ギョーザ

【3】新規ビジネス|おみやげローソン!~地元に愛されてこそ、正真正銘の名産品!~

<今回の新規ビジネスの視点>

ローソンが新しいコンセプトの店舗を開発しました。

「LAWSONマチの本屋さん」

約6000タイトルを取り扱い、書店同様に顧客が要望した書籍を取り寄せることもできるそうです。また、地域の書店に併設する形態もあります。

書店ゼロ自治体が増える中、まちの書店が生き残る選択肢の一つになりそうですね。

コンビニの成否の第一は立地ですが、ローソンは今後も人流だけに頼らない来店動機を創出する取り組みをしていくそうです。

そこで、今回は「コンビニ+?」をテーマに考えました。

何とコンビニがくっつくとビジネスとして成功するでしょう?

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

小島章裕

元・苦情係の企画参謀、発想力が強み。お客様の「なぜ?」を事業の未来に変えます。毎日200件のクレーム対応で培った顧客目線を武器に、経営者の右腕、現場の伴走者として事業開発と組織変革を支援。お客様の痛みを知るからこそ、血の通った戦略で貴社の挑戦を成功に導きます。趣味はウルトラマラソン&トレイルラン。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP